カレンダー
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
Links
最新のトラックバック
タグ
食(94)
京都(68) museum(43) 風景(38) 神社仏閣(38) 沖縄(29) 広島(28) 北海道(26) 街並み(21) 香川(20) 庭園(16) 岡山(14) 東京(13) 奈良(7) 山口(7) 大阪(4) 神戸(2) 島根(2) 鳥取(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 17日
![]() 初めて食べたのは、地元の物産展。 その時は「ただのきな粉のアイス」にしか感じなかったのだけど、 いろんなところで紹介されている「できたてきなな」情報が気になって気になって…。 「できたて」とはどんなもんじゃい。 ってなワケで行って参りました。 お店に到着したのは、夕方4時半。 でもって、お店は店の外まで行列・・・。 なんでもこの日は、とても回転率が悪いということで入店まで1時間待ち。 閉店までこの調子であろう、とのこと。 「アイス食べるのに何分かかっとんじゃ~い!」(by 待つことが大嫌いな女。) ちゅうことで、手っ取り早くたちぐいきななで済ませてきました。 順番待ちでびっしり埋め尽くされた店内をかき分け、カウンター片隅へ。 そっけなく出てきたカップアイス。 ・・・あの~調べてきた「できたてきなな」情報と感じが全然違うんですけど。 と思いつつ、ひとくち。 !!! 物産展で食べた、ただのきな粉のアイスとは全然違~う! ふわふわの口当たり。 「できたて」って、とってもおいしい! すっごく滑らかで、あっという間に完食。 入店 → アイスを食べる → 店を出る 時間にして約5分の出来事でした。 1時間待ちなんてアホらし~。 見た目とは裏腹に、なかなか充実の「たちぐいきなな」体験でした。 2006.11.03
by aippp
| 2006-11-17 21:37
| 京都の旅
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||